M1杉本君がIPSJ論文誌採録
M1杉本君の論文が情報処理学会論文誌に採録されました。 おめでとうございます。 杉本隆星, 大河原巧, 齊藤孝樹, 呉健朗, 宮田章裕: 車椅子シミュレーションのためのオーサリングツールの検証. 情報処理学会論文誌, V […]
Department of Information Science, College of Humanities and Sciences, Nihon University / 日本大学 文理学部 情報科学科
M1杉本君の論文が情報処理学会論文誌に採録されました。 おめでとうございます。 杉本隆星, 大河原巧, 齊藤孝樹, 呉健朗, 宮田章裕: 車椅子シミュレーションのためのオーサリングツールの検証. 情報処理学会論文誌, V […]
2023/7/5-7に富山国際会議場で開催された 情報処理学会DICOMO 2023にて口頭発表した B4東君の下記研究が優秀論文賞に選定されました。 これはNTT研究所様との共同研究成果です。 東直輝, 大西俊輝, 木 […]
2023/9/19-22にドイツ Würzburgで開催された 国際会議ACM IVA 2023で D2大西君・M2木下君がポスター発表をしました。 本研究はNTT研究所様との共同研究成果です。 Toshiki Onis […]
2023/8/29-9/1に立命館大学で開催された 国際会議CollabTech 2023で B4須賀さんがポスター発表を行いました。 本研究はSoftBank株式会社様との共同研究成果です。 Mizuki Suga, […]
2023/7/5-7に富山国際会議場で開催された 情報処理学会DICOMO 2023にて 1件のデモ発表と7件の口頭発表の計8件の発表を行い そのうちデモ発表が野口賞を受賞しました! 【デモ発表・野口賞】 須賀美月, 松 […]
D3呉君の論文が IPSJの英文論文誌Journal of Information Processing (JIP)に 採録となりました。おめでとうございます。 Kenro Go, Shunsuke Tokuda, Ha […]
Intelligent Virtual Agentsに関する ACMの国際会議IVA ’23に D2大西君とM2木下君の論文が Extended Abstractsとして採択されました。 ともにNTT研究所様 […]
2023/6/16に本学ラーニングコモンズにて 日本大学生産工学部の吉田先生・吉田研メンバにお越しいただき 吉田研・宮田研の合同ゼミを行いました。 UXデザインやリビングラボをご研究されている吉田研と 今後の連携を視野に […]
2023/4/27に本学ラーニングコモンズにて 東工大の中谷先生・中谷研メンバにお越しいただき 中谷研・宮田研の合同ゼミを行いました。 Well-beingやVRをご研究されている中谷研と インタラクション,アクセシビリ […]
2023年3月13日(月)~14日(火)に 国士館大学世田谷キャンパスで開催された 情報処理学会第119回グループウェアとネットワークサービス研究発表会にて 宮田研からは3件の発表を行い,そのうちM1(現M2)木下君の研 […]