2020年度卒業研究発表会
2021/2/15にオンラインで 日本大学文理学部情報科学科 谷・北原・宮田研卒業研究・演習発表会が開催され, 宮田研からは下記の卒業研究発表を行いました。 * 奥川和希: 連続的・大量のバリア情報の直感的可視化の検討 […]
Department of Information Science, College of Humanities and Sciences, Nihon University / 日本大学 文理学部 情報科学科
2021/2/15にオンラインで 日本大学文理学部情報科学科 谷・北原・宮田研卒業研究・演習発表会が開催され, 宮田研からは下記の卒業研究発表を行いました。 * 奥川和希: 連続的・大量のバリア情報の直感的可視化の検討 […]
2020/12/17にWISS ’20(査読なしセッション)にて B4大河原君が下記発表を行いました。 本研究はVRバリアシミュレータのコースと そこを走る様子をシミュレーションするための 電動車椅子の制御情 […]
本日,2020/12/14にオンラインで BFREE 2020を開催し,大盛況に終わりました。 昨年に続き,第2回となる本ワークショップは 社会情勢に鑑みオンライン開催となりましたが 各社・各大学から多様な方がご登壇・ご […]
M1本岡君の下記論文が 国際会議HCII ’21にPaperとして採録になりました。 おめでとうございます。 [To be appeared] Kousuke Motooka, Takumi Okawara, […]
B4山内さんのDICOMO 2020でのダブル受賞について 文理学部,および,情報科学科のWebサイトで ご紹介いただきました。 学部サイト https://www.chs.nihon-u.ac.jp/shomu/202 […]
SIGGRAPH Asia 2020 (The 13th ACM SIGGRAPH Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techn […]
マルチモーダルインタラクション分野のトップカンファレンス, ACM ICMI 2020にて,M1大西君がNTT様との共同研究成果を オンラインでプレゼンテーションしました。 本来ならオランダに行って オーラルセッションで […]
昨年,大好評をいただいたバリアフリーに関するワークショップを 今年もBFREE 2020として開催いたします。 (BFREE 2019の様子) BFREE 2020では バリアフリー関連技術の研究・ビジネスシーンの 第一 […]
宮田の単著が出版されることになりました。 Pythonディープラーニングシステム実装法というタイトルで 科学情報出版様から2020/10/25に発売されます。 https://www.amazon.co.jp/dp/49 […]
2020/10/7付で情報処理学会論文誌に 下記4件が同時に採録になりました。 すべて,昨年度の修士・学士の卒業生によるものです。 明治大の小林先生,NAISTの諏訪先生に 多大なご指導をいただいたものも含まれます。 ご […]